薬局でのお会計
薬局にてお支払いいただく金額は、1点=10円という国が定める「調剤報酬点数」によって決められています。
調剤報酬点数は、2年に一度の改定がおこなわれます。
ホウライの薬局では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の調剤報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、希望される方については、平成 28 年 4 月 1 日 より、明細書を無料で発行いたしております。
なお、明細書には、使用した医薬品の名称が記載されるものですので、その点、御理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、自己負担のある方で明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。
患者様の希望に基づく次のサービス等につきましては以下のとおり、実費負担をお願いしております。
調剤報酬明細書(レセプト)発行手数料 |
一通につき550円(税込)※学校に提出するスポーツ保険、会社等に提出する労災保険用のレセプトは無料です。 |
自賠責保険請求書類発行手数料 |
一件につき1,100円(税込)※保険会社様へ請求させていただきます。 |
配達料 |
一件につき550円(税込)※薬剤師が必要と判断した場合に、患者様へご提案させていただきます。 ※患者様からのご依頼による配達は原則お受けいたしません。 ※配達可能エリアは薬局近隣のみとなっております。 ※欠品等、薬局都合による配達は無料です。 |
郵送料 |
実費※法令等で認められた特別な場合を除き、薬局にてお薬の説明をお受けいただいた後、重くて運べないなどの理由がある場合にお受けしております。 ※お薬の内容によってはお受けできない場合があります。 ※欠品等、薬局都合による郵送は無料です。 |
患者様の希望に基づく(医師が治療上の必要性を認めない)一包化 |
7日分毎に340円(税込)※1~7日分:340円、8~14日分:680円、15~21日分:1,020円となります。 |
患者様の希望に基づいて甘味料を添加した場合 |
・主薬が液剤の場合:350円(税込)・主薬が散剤または顆粒剤の場合:450円(税込) |
薬事法の承認を受けたものの保険適用前の医薬品を調剤する場合 |
薬剤料:投薬数量に応じた実費 |
お宅にお伺いして薬剤管理指導を行う際の交通費 |
・公共交通機関を利用してお伺いする場合は実費
|
患者様の希望に基づいて容器を追加した場合(予備用など) |
容器代の実費 |
その他の場合 |
・日本語を理解できない患者様に対する通訳料は実費といたします |
令和6年10月から、後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただくように定められています。ホウライの薬局ではジェネリック医薬品の使用を推奨しています。
詳細は厚生労働省公式ホームページにてご確認ください。