信頼をかたちに、明日の医療を考える。
地域の暮らしに寄り添う薬局として、ホウライができること。
ホウライでは様々な調剤業務のデジタル化(医療DX)を推進するとともに、予防・未病や健康増進に向けた取り組みを強化し、安全安心で質の高い医療の提供に取り組んでいます。
ホウライの全店において改正感染症法に基づく第二種協定指定医療機関の指定を受けております。
災害や新興感染症の発生時には、医薬品の供給や衛生管理を通して、地域の皆さまをサポートする体制を整えています。
患者さま一人ひとりの安全安心のために、正確な調剤をおこなっています。
ホウライには国が定める一定の要件をクリアした、経験と知識が豊富な薬剤師が多く在籍しています。患者さまご自身が信頼のおける薬剤師を「かかりつけ薬剤師」として指名することができます。
ホウライには在宅居宅支援専門の「在宅課」があります。お薬の種類が多くて管理ができない等、患者さまのご状況に応じて最適な服薬管理や服用方法をご提案いたします。
スマートフォンやタブレット端末等のビデオ通話機能を用いて、薬剤師がお薬について説明いたします。 お薬はご自宅へ配送され、薬局に行く時間やウイルス感染リスクなどを軽減できます。
地域にお住まいの方や患者さまの未病・予防を積極的にサポートする機能を有する薬局です。厚生労働大臣が定める一定の基準を満たし、都道府県知事に届出を行った薬局だけが「健康サポート薬局」として認定されます。
ジェネリック医薬品は先発医薬品(新薬)の特許が切れたあとに販売される、新薬と同じ有効成分を持つお薬です。ホウライの薬局ではジェネリック医薬品を推奨しています。
電子処方箋とは、紙の処方箋が電子化されたものです。
患者さまが医療機関で電子処方箋を選択し、お薬情報の提供に同意することで、医療機関・薬局において過去の処方情報に基づいた医療を受けることができます。
ホウライの全店で電子処方箋に対応しております。
ホウライの一部の薬局で電子おくすり手帳「ヘルスケア手帳」をご利用いただけます。 処方箋を撮影して薬局へ送信することで、薬局での待ち時間を短縮することができます。
お薬のお渡し後、患者さまが服用期間中にお困りのことはないか、副作用の有無等を電話やビデオ通話等で確認することがあります。必要に応じて主治医に情報提供を行い、より安全な薬物治療をサポートします。
ホウライの薬局では一般用医薬品(OTC医薬品)や健康食品、サプリメントなどを幅広く取りそろえています。処方箋が無くてもお気軽にご利用いただけます。【要指導医薬品及び一般医薬品をご購入の前に】
お車に乗ったままで、処方箋受付からお薬の受け取りまでが可能です。
薬局内でお待ちいただく必要がなく、悪天候の時やウイルス感染予防にも便利です。
【ドライブスルー薬局を調べる】