糸魚川土産『マキノ式飴』が選ばれる理由はカワイイ見た目とレトロな味わい
「牧野製飴店」さんは、昭和29年創業の糸魚川を代表する老舗製飴店。
看板商品の「マキノ式飴」はオブラートに包まれた昔ながらの…
タグ 記事一覧
「牧野製飴店」さんは、昭和29年創業の糸魚川を代表する老舗製飴店。
看板商品の「マキノ式飴」はオブラートに包まれた昔ながらの…
ご当地のオイシイものは地元民に聞け!米どころ新潟・糸魚川のコシヒカリ「能生米」を使った手作りせんべいは、一度にわずか6枚しか焼けないというこだわりの逸品。直径9センチの大きさと厚みからは想像できないサクッと軽い食感が特徴です
新潟・糸魚川市「親不知コミュニティロード」は眼下に日本海が望める絶景観光スポット。展望台から70m下に北陸道最大の難所と言われた日本海の波打ち際を眺めることができます。天候によっては佐渡や能登半島も見えるツーリングやドライブの人気スポット。国道8号線沿いの「親不知レンガトンネル」