感染対策でマスクを着用していると、お肌がヒリヒリしたり、ニキビなどの肌荒れが気になりますよね。
そこで今回は、マスクによる肌荒れの原因&肌荒れ防止についてお話します。
マスクと肌のバリア機能の関係
マスク着用による肌荒れの主な原因は、蒸れと摩擦による刺激にあります。
呼気や汗によって高温多湿になると、皮膚表面の角質層がふやけて、肌のバリア機能が低下しやすくなります。
バリア機能とは、肌の一番外側にある角質層を外部の刺激(紫外線、摩擦、乾燥など)から保護したり、肌の水分を逃がさないようにする機能のこと。このバリア機能が低下すると、赤みやかぶれ、ニキビなどの肌荒れを引き起こします。
マスクによる肌荒れの主な原因「摩擦・蒸れ・乾燥」
摩擦による肌荒れ
飲食をするときにマスクを着脱したり、マスクのズレを直したり…。
何気ない行動によって、マスクの繊維が肌の角層を傷つけ、赤みやヒリつきなどの肌荒れを起こします。顔のシェービングをおこなう場合は、カミソリによるダメージが重なるため要注意です。 |
蒸れによる肌荒れ
高温多湿なマスクの下のお肌は、雑菌が繁殖しやすい状態。
会話や咳、くしゃみなどで飛んだ唾液や、汗や皮脂が原因となり雑菌が繁殖すると、ニキビや吹き出物ができやすくなります。 さらに過剰な湿度にさらされると、お肌の表面がふやけた状態になり、バリア機能の低下につながります。 |
乾燥による肌荒れ
マスクの中は高温多湿だから、乾燥とは無縁!と思いますよね。
実は、マスクを外したときに内部の湿気が急激に蒸散することで、肌内部の水分も一緒に奪われてしまうのです。 肌の乾燥が進むと、かさつきやかゆみを起こすだけでなく、摩擦によるシミやシワの原因にもなります。 |
洗えるマスクは素材を選ぼう
洗って繰り返し使えるマスクは、汚れや洗剤成分の洗い残しに注意しましょう。
汚れを十分に落とさないまま使用を続けると、マスクに付着した雑菌が繁殖し、思わぬ肌トラブルの原因となります。
敏感肌や肌荒れしやすい方は、生地の素材にも注意が必要です。ポリウレタン、ポリエステル、ポリプロピレンなどの化学繊維は肌荒れを起こすケースが多くみられます。
敏感肌や極度に乾燥肌の人は、化学繊維製のマスクではなく、100%綿素材のマスクを使うと肌荒れの症状がやわらぐ場合もあります。ぜひご自身の肌に合う素材を見つけてみてください。
肌荒れを防ぐマスク習慣
こまめに汗を拭く
呼気や汗による湿気は、アクネ菌の繁殖の原因になりやすいです。汗をかいたと思ったら、ハンカチやウェットティッシュなどで優しく拭き取りましょう。
マスクを外した後に洗顔する
自宅に帰ってマスクを外したら、肌の表面に付着した汚れ・汗・皮脂などを丁寧に洗い流します。乾燥を防ぐため、ゴシゴシこすらないように注意し、洗顔後はたっぷりと保湿しましょう。
丁寧な保湿と紫外線ケア
肌荒れ予防には、洗顔後の保湿はもちろん、毎日のスキンケアが大切です。皮膚のバリア機能を保つためには、
- 化粧水で水分を与える
- 乳液やクリームなどの油分で閉じ込める
という基本のスキンケアを心がけます。
油分によりニキビができやすい人は、乳液やクリームのつけずぎに注意してください。また、マスクの下の肌は無防備な状態。紫外線対策や花粉対策も忘れずにおこないましょう。
スキンケアによる肌荒れの悪化
ダメージを受けた肌は刺激にとても敏感な状態。化粧品に含まれるアルコールや、防腐剤・界面活性剤・乳化剤等の成分が肌荒れを悪化させる場合もあります。
肌がヒリヒリしたり、肌荒れが悪化している状態では、低刺激処方や敏感肌向けの基礎化粧品がおすすめです。低刺激性の商品であっても、肌質によって痛みやかゆみが生じることもあります。症状が悪化した場合はすぐに使用を中止し、かかりつけの皮膚科医や薬局へご相談ください。
敏感肌におすすめの低刺激性スキンケア
「基礎化粧品のこだわりはない」「スキンケア商品を選ぶのは面倒」という方には、薬局で購入できる敏感肌用スキンケア「プローラ」がおすすめです。
プローラは、ユースキン製薬が開発した低刺激性スキンケア。天然植物エキス配合で、皮膚機能の向上と角質層の保湿により、肌をいたわりながらエイジングケアも同時に叶えます。
化粧品特有な香りもなく、カミソリ負けした肌にも使えるため男性にも人気です。
コクブ薬局でも取り扱いがございますので、お気軽にスタッフにお声がけください!